限定激安通販
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のぞき見防止の液晶保護シート!大人気《BARBAPAPA》の可愛いメールブロック登場!!
◎大画面液晶対応(3インチ)
約68×40mm
覗き見を防止…特殊ブラインド加工で斜め45度からは画面の文字などが見えません。
薄くて貼りやすい…シリコン接着で何度えも貼り替えが自由自在!!
液晶画面の保護…携帯の液晶画面をキズ、汚れから守ります。
はやりの液晶TV、プラズマTVって何?の疑問を満たす本
アテネオリンピックで売れた家電製品は、録画できるDVD、液晶やプラズマなど平面タイプのTVでした。
液晶といってもいろんな表示方式や駆動方式で色々あるようです。
STN、TFT...
液晶やEL、プラズマなど平面ディズプレイに使われる技術の基本原理・技術・構造をやさしく図解して解説してくれている本です。
説明にあるように、太陽光の下で使うことのある携帯電話だと、表示がみえないことは許されないので、バックライトなど照明方式って難しいですよね。
本書で次世代のディズプレイ素材といわれる、無機EL、有機ELの違いを知りました。
コンパクトデジタルカメラ用液晶保護フィルム
コンパクトデジタルカメラの液晶画面をキズ・汚れから保護する透明フィルム。硬度の高いハードタイプのフィルムを使用している。
光沢仕様
画像を鮮明に再現する光沢仕様。
接着剤を使わずに貼り付け可能
接着剤等を使わずに貼り付け可能で、液晶画面を汚すことなく使える。両面テープも不要。
貼り直しが可能
接合面にシリコン膜をコーティングし、貼り付け時に気泡が入りにくく、貼り直しが簡単にできる。また水洗いすることで粘着力が復活し、何度でも貼り直しが可能。
わかりやすいです。
エレコムのは青で色分けしてあるので、大きさがわかりやすいし、裏表もわかりやすい。
さらに、フィルム保護の透明シートを剥がすために、表、裏と書かれた紙のラベルが貼ってあり、とても親切。
今回はフリーサイズを2枚注文しました。
フリーサイズは少し問題というか、使い方に注意が必要でした。
1 カットして使うことが前提なので、角に貼ってある表裏の紙ラベルが邪魔で計測しずらい。少し内側の方がいいかも。
2 カットした部分が、端から2mm程度 液晶に貼りつかないで浮いてしまう。
貼る前になんらかの細工が必要ですね。まだ1枚、残ってるので思案中です。
フリーサイズ以外は問題ないので、ゴリラ用の5.2Vサイズもお願いします。
※ これは光沢タイプなので、画面はきれいですが、光を反射します。
しかし、反射防止用のザラザラしたものが斜めにすると真っ白で何も見えなくなるのに対し、なんの問題もなく見えているのには驚きました。
見えずらくなるのをがまんして反射防止用を使わなくてもいいかな、と思いました。PENTAX Optio H90に
PENTAXのOptio H90に2.7インチが
ぴったりです。
一発で綺麗に貼れました。
値段も安くお買い得です。PENTAX Optio W80に
Optio W80の液晶より一回り大きいものをチョイス。
画面の発色もいいし,傷も付きにくい。
いい買い物です。
IPS液晶で色彩鮮明。かんたん設定で、適切な色を表示。だから、はじめてでも色あわせ、かんたん。輝度 70~380cd/m2、コントラスト比 900:1、視野角 左右178°/上下178°(コントラスト比10)、応答速度 5ms(GTG)、最大表示画素数 1920×1200。【DVI-D/D-sub15pin】 /
素晴らしいの一言です
液晶モニターは、これが4台目です(全て健在)。1-3台は安物でしたが満足して使ってきました。
IPSパネルを使った液晶は明るくて奇麗だと聞いてから、気になる存在でした。
今回は、24'モニタをデュアルで使うために、Iiyamaの相棒として求めました。
到着して、マニュアル見ないでセット。
PCのスイッチを入れ、画面が表示されたとき、明るさと、奇麗さに圧倒されました。
モニターは長く使う物で、一番付きあう時間が長いもの。
多少は高くても、良い物なら元取れる筈です。
次は、19'モニタが壊れたら、これと同程度のモニタでデュアルにします。
設定も簡単だし、操作に迷いがありません。
仕事で使うモニターは、広くて、明るくて、光らない物です。光らないのにも満足です。
スピーカーが付いてないのも気に入りました。
スピーカーは、音が奇麗な、気に入った逸品を付ければ良いのです。液晶でも色が一応出る
今までブラウン管のディスプレーを使っていてその理由は色がどの色もちゃんと出るからである.
液晶だとものによって差があって、Web ページを作成していてお客から色が見えないと云われることが偶にあった.何で品質の悪いものに合わせなくてはならないのだと腹が立つ.
所がブラウン管のは遂に寿命となってしまった.悪貨が良貨を駆逐するでブラウン管のディスプレーは生産すらしていないらしい.致し方なく液晶のを購入しなくてはならなかったが、この三菱のディスプレーは「Aobee RGB比107%の広色域を実現」という宣伝に釣られまた、詳しい人の意見を聞きこのスペックだったら大丈夫と云われて購入したもの.
実際使ってみたら、薄っぺらで深みのないのは液晶の宿命であるが色だけはきちんと表示してくれる.
液晶のディスプレーは兎に角安物は買わない方がよいのだ.