忍者ブログ

限定激安通販

限定激安通販

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iiyama 20インチワイド液晶ディスプレイ 1600×900(HD+)対応 2系統入力装備 マーベルブラック PLE2008HDS

iiyama 20インチワイド液晶ディスプレイ 1600×900(HD+)対応 2系統入力装備 マーベルブラック PLE2008HDS-B1



iiyama 20インチワイド液晶ディスプレイ 1600×900(HD+)対応 2系統入力装備 マーベルブラック PLE2008HDS-B1

定価: ¥ 17,800

販売価格: ¥ 13,630

人気ランキング: 1146位

おすすめ度:

発売日: 2009-06-05

発売元: マウスコンピューター

発送可能時期: 在庫あり。


HD+ 最大1600x900モード ノングレアパネル液晶 コントラスト比 30000:1(ACR時)、応答速度2ms(GtoG)、輝度250cd/m2、視野角左右上下各80°。パネルはノングレアタイプのワイド大画面を採用。 最大画面解像度は1600×900に対応しており、16:9のDVDビデオ再生や高画質画像などワイド画像を最適に表示が可能。ビジネスシーンでも横軸幅を多く必要とする表計算や文書作成などで作業効率アップが図れる。また、Windows7のサイドバーを表示しても適度なディスプレイ領域を確保できる。 環境に配慮した『ECOパネル』搭載「ECO」モードへの移行をダイレクト操作できるメニューボタンを採用。 通常パネルに比べて消費電力が約40%削減。さらにECOモードオンで消費電力を標準時より40%削減。 応答速度2ms(GtoG)で、残像感の少ない動画を表示応答速度2ms(G to G)を実現。また本製品にはオーバードライブ回路を搭載、動画表示時に残像感が少なく、鮮やかな映像表示でクオリティの高い動画を表示可能。 メリハリのある映像表示が可能にするACR機能比改善機能本製品にはAdvanced Contrast Ratio機能でコントラスト比を改善し、パネルスペック値を通常のコントラスト比から3~4倍アップさせ、よりメリハリのある映像表示が可能。 ※ECOがオンの時は選択できません。 アスペクト比固定拡大モード搭載映像ソースに適した表示を選ぶことができ、入力された映像ソースのアスペクト比が異なる場合でもモード設定することが可能。 ※アスペクト比は4:3、5:4の時に対応。但し、ドットバイドット表示には対応しておりません。 OptiColorモード機能、画質調整機能を搭載シネマ、ゲームなどを表示するモードによってぴったりな画質を選択可能。液晶パネルの表示性能に加え、iiyama独自の多彩な画質調整機能を装備。カラー調整:9300K/7500K/6500Kの色温度のほか、RGBのカスタム調整が可能。


使いやすいサイズ
当初は大きすぎてじゃまになるかと思いましたが、使ってみると机上で使いやすいサイズでした。価格的にもお得感があります。

コストパフォーマンス最高
飯山ブランドでこの価格はよいのでは、簡単な写真加工は可能だし、二系統入力もGOOD

値段の割には・・・
いいものだと思います。

梱包の方も厳重にされてましたし、ケーブル類もすっきりできるケーブル止め?

的なものもあり、配線をすっきりさせるには役立ちそうです。



ただ、気になったのが、まぁ、色なども関係すると思うのですがディスプレイの淵の部分のほこりが目立ちます。

気になる方はこまめにきれいにしないと自分はちょっと・・・・(神経質な方は注意)



ですが、価格的、サイズ的に考えてもお得だと自分は感じました。



ですが、淵の部分を考えると星4つですね。





PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R